暑すぎます!!ということで。

MI-KUN

お久しぶりでございます。遂に夏がキタ!という気温になってまいりましたね。いや、本当に暑すぎます。

またもやブログに更新できるようなステキな思い出作りが出来ていない私は、恒例のイラストで地味な内容をお届けしていきます。

今回のテーマは【暑すぎる夏を乗り越える方法!〜本には載っていない、ここだけの話篇〜】                              私が考えた夏バテ防止方法を皆さまにご紹介していきましょう。

 

 

 

miru_drink

 

①【冷たいドレインクを眺める】

ひんやりと冷やしたグラスにひんやりとしたジュースを注ぎ、それをずっと眺めましょう。                               眺めれば眺めるほど、体内の温度は下がり続けるでしょう。

 

 

 

 

 

hu_hu

②【友人と息をかけ合い風を感じよう】

友人と息をかけ合うことによって涼しさを得ます。             近くに友人がいない場合は、他人でも構いません。お互いにメリットがあるので断られることは無いでしょう

 

 

 

 

reitou

 

③【冷凍庫でランチ】

お昼あたりから余計暑くなりますよね。そんな時は冷凍庫。         場所取りが中々困難なので、ライバルと喧嘩にならないよう注意をしましょう。

 

 

 

samui

 

④【あえて寒いと震えてみる】

暑い時こそ、熱いラーメンを食う!的な感覚で、                         あえて震えながら寒い。。寒い。。とつぶやきましょう。          気が利く人が周囲にいる場合、クーラーなどを止められる可能性があるので、大きなリスクを伴う上級者テクニック。

 

 

 

ではおさらい。

 

 

 

 

miru_drink

①【我慢せず、のどが乾く前に水分補給】

夏場に水分補給は必須!しっかり水分をとることを意識しましょう。

 

 

hu_hu

 

②【クーラーや扇風機を適度に使おう】

ECOのことを考えることは素晴らしいですが、体調を崩さぬよう、ほどほどに体温調整を行いましょう。

 

 

 

reitou

③【室内の冷やし過ぎに注意】

クーラーなどで体温を調整することも大切ですが、ついつい冷やしすぎてしまうということも多々あると思います。                    ほどよい温度で快適な生活を。

 

 

 

samui

 

④【無理をせず早めに休もう】

夏バテという言葉があるように、夏は体調を崩しやすいもの。        寒気を感じたら、早めに休むよう心がけましょう。

 

 

 

ということで、本当に暑い日が続いておりますが、             これからもっともっと暑くなると思われますので、皆さまお体を大切にしてください。。                                それでは失礼致しました。

もうすぐ入社して1年が経ちます。。

MI-KUN

ふと気がつけば、もうすぐ入社して1年がたちます!早すぎる。。。汗

もうすぐ1年ということで少しづつ会社にも慣れてきて、楽しい毎日を送っています!

いやぁ〜本当ステキな会社です!!

今回のブログでは、ここ最近あった会社での楽しかったことを書きます。

 

 

 

まず、私の机にお友達が出来ました!

IMG_2196

 

 

これは、上司が寂しがりの僕に描いてくれた、お友達です。

そのような優しさで、、、僕への気遣いで、、、描いてくれたと、、、信じます。笑笑

 

 

彼はずっと僕の名前を呼んでくれています。

大きな瞳で、僕の働く姿を見守ってくれています。

とっても優しい、見た目とのギャップがものすごい子です。

 

 

つい最近、新たなお友達も出来ました。

IMG_1480

 

 

 

すこし、つかれ気味で目は充血し、顔もこけていますが、僕の働く姿を疲れているにも関わらず一生懸命見守ってくれています。

 

 

 

そして、また新たな友達が出来ました。

 

IMG_8494

 

 

 

はい。間違いなくこれに関しては悪意しかありません。笑

朝、出社するとパソコンの裏から、ひょっこり顔を覗かせていました。

いや、これはさすがに怖いです!笑

 

でも僕が帰った後に、上司が描いてくれている姿を想像すると、いくら怖すぎるイラストだとしても、なぜか嬉しい僕なのでした。笑

 

ということで、僕の机はとっても賑わっています。笑

こんなふうに、構ってくれる上司たちが大好きなのです。

これからも、一生懸命頑張りますので、よろしくお願い致します。と、この場を借りてお伝えさせて頂きます。

 

 

 

 

IMG_1948

 

(こないだクタクタだった時に、ふとホワイトボードを見ると、僕の名前の欄にメッセージが。。。大阪MAQ、最高です。)

 

 

 

インフルかかってしましました。

MI-KUN

どうも、こんにちは。

先週、今流行りのインフルエンザにかかってしましました。

朝起きると熱が39.4℃あり、これはまさかと思い病院に行くとやはりインフルエンザ。

病院に行き、受付で症状を説明すると待合室からすぐ別室に案内され隔離されました。

しかし、小さな病院だったので、隔離する場所が無かったのか、なぜかベットに横たわるおじいさんの隣に椅子をセットされそこに座らされました。。。

 

byouin001

 

 

 

いやいや!おじいさんの近くはマズイだろ!と思いながら必死におじいさんにうつらないよう息を止める僕。

 

 

不安そうにこっちをみつめるお爺さん。

 

byouin002

 

 

 

 

あまりにも不安そうな眼差しでこちらを見るので余計に極力息をしないように努力する僕!

 

 

 

それを、ずーーーーと見つめる不安そうなお爺さん。

 

 

byouin002

 

 

 

 

というようなヒヤヒヤさせられる待ち時間でした。

 

 

社会人になってから、めちゃめちゃ体が弱くなっっており、どうにかしないと行けないなぁと反省している今日この頃。

皆さまも本当に流行っているのでお気をつけ下さいませ。

もうすぐ忘年会!!

MI-KUN

いやいや、もうすぐ忘年会ですね!

新卒で入社して気づけばもう忘年会で今年が終わろうとしています。焦りますなぁ。

 

社会人初!の忘年会ということで、今回のブログは「忘年会」をテーマにして書こうと思います!

 

急ですが私、大阪マック忘年会係を勤めさせていただくことになりました!パチパチ!

どんなものが忘年会なのか、社会人の忘年会とはどんなものなのか…。googleさんを頼りに色々調べてみたのですが、いまいちイメージできず妄想ばかりが膨らんでいます。

そんな僕の妄想の中の一部を今回イラストで説明します。今回のお届けする妄想は【こんな忘年会は、ありえないだろうけど、あったらイヤダ。】シリーズです!

Print

 

 

 

 

 

 Print

 

 

これはイヤですねぇ。切なすぎる!

 

 

Print

 

間違ったことは一切言ってないんですけどね。

ちょっと忘年会でそのマナー守っちゃうと盛り上がる率0%になっちゃいますからね。

 

 

 

 

Print

 

 

年内の苦労を忘れるため、ただひたすら壁に頭を打ち付けるっていう…。

これが、真面目な恒例行事としてあると怖すぎます。

 

 

Print

 

これめっちゃ寂しい。

忘年会って年内の苦労を忘れるためのもの。。。

え?やっぱ僕、苦労させてました?ってなるやつです。後から落ち込むやつです。

 

 

 

 

 

 

Print

 

 

これは焦ります。

「みなさん、全員揃ってますかぁ〜?」って振り返ったら明らかにUFOチックな物に連れ去られてる上司を見てしまうっていう。。。

何も言わず次の店に向かうか、一緒に連れ去られて上司を救うか。

はい、救います。

 

 

 

はい。

こんな妄想して1人でニヤニヤしてます。。。

とにかく、めちゃくちゃ忘年会が楽しみです!

マックの人たちとお酒飲むの大好きです!新社会人初の忘年会おもっきし楽しみたいと思います!

 

では皆さま、よいお年を!!

 

 

 

 

お金の話……。

MI-KUN

またもやブログに書けるような楽しい話が無いため、どうしようと悩んだ結果、お金の秘密について書きまーす!

有名なことなので、「知ってるよ、そんなこと。」と冷たい視線で読まれることに怯えながら書かせていただきます。。。

しかも!全体的にめちゃくちゃ曖昧な情報のため、めちゃくちゃ曖昧な感じに書いていきます!

 

まず、1000円札の秘密!

なんか詳しいことは知らないんですけど、日本の紙幣にはフリーメイソンが関わってるそうな。

これは野口さんの左側の顔です。

IMG_5373

 

ん〜、中々もっこりしたパーマ。素晴らしい。サザエさんをリスペクトしてるのかな?

そして、こちらが右側の顔。

IMG_4405

 

こわい!!そう、実は、右側の顔は、なんか詳しいことは分からないんですけどフリーメイソンの偉いさんっぽい人の顔らしいです!

確かに日本人じゃないですよね!

 

他にも、こんな秘密があります。

千円札を反転さして光を当てると…。。。

IMG_4418080415_4

 

 

富士山にフリーメイソンの偉いさんらしい人の目が重なり、フリーメイソンの何かマーク的なものに!

キャーーーー。。。

 

はい。

ここからはフリーメイソン全然関係なくなってくるんですけど、

結構皆さん知らない話!

IMG_3670

 

この富士山!下の湖にも映り込んでますよね!

実はこの映り込んだ山、お札を反転させてよーく見ると、明らかに違う山なんです!

雪の積もり具合も、山の形も全く違うんです!

どこの山なのか! どうして違う山なのか!

皆さん知りたいですよね!?

僕も知りたいです!ぜんっぜん詳しいことは分からないです!!

 

そして、このブログを書いている最中に気づいたお札の秘密!

お札の写真をPhotoshopに入れようとすると、、、画像を受け入れてくれません!

これは今初めて知って驚きました!!

見本って入れると読み取ってくれました。

技術ってすごい!

 

ということで今週はお札の秘密に関して書かせていただきました。

いやぁ〜、まだまだ秘密はあるのですが、あまり一気に書いてしまうと、次に書く事がなくなったとき

どうしようも無くなってしまうので、小出しにしていきます。。。笑

 

それでは次のブログ担当の時は楽しいお話を提供できるよう楽しい生活を送らせていただきます!

では失礼致します!!!

 

 

Page 1 of 2912345»...Last »