暑すぎます!!ということで。

MI-KUN

お久しぶりでございます。遂に夏がキタ!という気温になってまいりましたね。いや、本当に暑すぎます。

またもやブログに更新できるようなステキな思い出作りが出来ていない私は、恒例のイラストで地味な内容をお届けしていきます。

今回のテーマは【暑すぎる夏を乗り越える方法!〜本には載っていない、ここだけの話篇〜】                              私が考えた夏バテ防止方法を皆さまにご紹介していきましょう。

 

 

 

miru_drink

 

①【冷たいドレインクを眺める】

ひんやりと冷やしたグラスにひんやりとしたジュースを注ぎ、それをずっと眺めましょう。                               眺めれば眺めるほど、体内の温度は下がり続けるでしょう。

 

 

 

 

 

hu_hu

②【友人と息をかけ合い風を感じよう】

友人と息をかけ合うことによって涼しさを得ます。             近くに友人がいない場合は、他人でも構いません。お互いにメリットがあるので断られることは無いでしょう

 

 

 

 

reitou

 

③【冷凍庫でランチ】

お昼あたりから余計暑くなりますよね。そんな時は冷凍庫。         場所取りが中々困難なので、ライバルと喧嘩にならないよう注意をしましょう。

 

 

 

samui

 

④【あえて寒いと震えてみる】

暑い時こそ、熱いラーメンを食う!的な感覚で、                         あえて震えながら寒い。。寒い。。とつぶやきましょう。          気が利く人が周囲にいる場合、クーラーなどを止められる可能性があるので、大きなリスクを伴う上級者テクニック。

 

 

 

ではおさらい。

 

 

 

 

miru_drink

①【我慢せず、のどが乾く前に水分補給】

夏場に水分補給は必須!しっかり水分をとることを意識しましょう。

 

 

hu_hu

 

②【クーラーや扇風機を適度に使おう】

ECOのことを考えることは素晴らしいですが、体調を崩さぬよう、ほどほどに体温調整を行いましょう。

 

 

 

reitou

③【室内の冷やし過ぎに注意】

クーラーなどで体温を調整することも大切ですが、ついつい冷やしすぎてしまうということも多々あると思います。                    ほどよい温度で快適な生活を。

 

 

 

samui

 

④【無理をせず早めに休もう】

夏バテという言葉があるように、夏は体調を崩しやすいもの。        寒気を感じたら、早めに休むよう心がけましょう。

 

 

 

ということで、本当に暑い日が続いておりますが、             これからもっともっと暑くなると思われますので、皆さまお体を大切にしてください。。                                それでは失礼致しました。

メトロック2014

KONTA

先週の土日メトロックというロックフェスにいってきました。

GARBAGE BAG ARTWORK のゴミ袋をブース販売するためです。GARBAGE BAG ARTWORKとは。。

えーとサイトがあるのでみてくださいね。

ゴミ袋の販売だけでなく、ゴミ拾いも実施。

拾ったゴミでインフォグラフィックスをつくる
ワークショップも開催しました。
最近のロックフェスはクリーンなので、ゴミはあるのかな。。
とも思ったのですが。

perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅ、サカナクションなど
人気のアーティスト出演で、多くの人でごったがえす会場!
さすがにゴミはでます!

もちろん人の割には、ゴミの量はすくないのが、日本のロックフェスのすばらしいところ。
スタッフの方ご苦労さまです。

image-2

今回、販売するのは富士山ゴミ袋と畑で取れたゴミ袋

 

image-4

MAQ 期待の新人がNさんが作ったのパネルです。オチに苦心してました。

 

image-3

ガムテープフォント!

 

1

インフォグラフィックはこんな感じ。あれはピスタチオの殻です。

もちろん、時々抜け出してはライブを堪能しました。
キュウソネコカミというバンドが個人的なベストアクト。

来年も来たいなー。

GARBAGE BAG ART WORKオフィシャルサイト

GARBAGE BAG ART WORK (FACEBOOK)

 

METOROPOLITAN ROCK

東京仕事日記(番外編)

SEKOSI

06

ソーセー人

KONTA

最近、気になっている人。
「ソーセー人」です。

ソーセー人

このネーミングセンス、お気軽さ素敵です。

日本のお弁当文化は他国で例を見ないほどの発展を遂げているらしいですね。僕もサッソク明日の弁当にソーセー人を忍びこませようと思います。

弁当といえば、
空き地スペースで「ジャケ弁展」を開催しました。
先月のはなしで恐縮ですが。。
ジャケ弁というのは、CDジャケットモチーフのキャラクター弁当です。

この弁当の第一人者オバッチさん指導のもと盛りつけ体験ワークショップがあり。
セッカクなので体験させてもらいました。

写真

来日の記憶も新しいストーンズのジャケットをM氏、キング・クリムゾンの顔ジャケの方を僕が盛りつけました。

 

老若男女たくさんの方が参加され、それぞれに個性的なジャケ弁が生み出されていました。
特にキング・クリムゾンは千差万別。

僕のクリムゾンはなんだかマリオみたいです。。

ROCK! ジャケ弁スタイル

 

ピンクラム肉ナイト!だっちゃ♡

TOMISINO

みなさんお花見は満喫しましたか?
東京はちょうど見頃の週末に雨風に見舞われてしまい、あわや中止に!?

・・と見せかけ

「咲かぬなら咲かせてみせよう桜吹雪!!」

all

ってことで、今回の花見のドレスコードはピンク♡になりました。

仕事中からフライング〜♪

iruka

花見と言えばバーベキュー
バーベキューと言えば
ジンギスカン
ジンギスカンと言えばラム肉だっちゃ♡

ram

事務所を共にしているFDNさんから
美味しいジンギスカンをご提供いただき、
MAQのベランダで今夜もブギーナイト♪

BBQ

 

K田くん念願の日本酒「亀泉」も堪能し〜♪

kamei

 

 

怪しいカンケイの二人のほほもピンクに染まり〜♪

yama

 

流れる音楽はもちろんSKさんセレクトAce Of Base!!
(M田さんのTシャツは小学校の時着てたものだとか・・)

 

maed

みんなの桜の木になってくれたH高さんありがとう!(泣)
舞台裏になみだぐましい努力が・・
あ、Y田くんアフロ

afuro

 

ご存知、MAQのシシド・カフカ!

kafka

そしてヒートアップした若者どもはその後もちろんカラオケスナックへGO!!

もう頭はすっかり春ですね♪

 

おまけ。

pinkyama

 

 

Page 2 of 129«12345»...Last »