バーチャル vs リアル
KONTA
先日、夏休みを利用してorbi 横浜に遊びにいってきました。
拡張現実(AR)やプロジェクションマッピング、4Dシアターなど新しい映像技術のがモリモリ詰まった幕の内弁当!
いうなれば万博のパビリオンみたいな感じの施設です。
立体映像と音と触感が体感できるマウンテンゴリラのアトラクション
等身大モニターの前を通ると、鏡のように映し出された自分の姿がヒョウやパンダなどに変化してしまうアニマルセルフィー。(さすが獣王記のセガ)
見所はたくさんあるのですが
なんといっても目玉は巨大サイズのスクリーン。幅40m×高さ8mは国内最大!
BBC制作のドキュメンタリ映画ミーアキャットが期間上映されていました。巨大なミーアキャットさすがの迫力です。
料金がちょっぴり高いのと、楽しみにしていたサソリカレーが売り切れていたのは残念でした。
でもクーラーの効いた自然体験は快適そのものです。
拡張現実(AR)とは
プロジェクションマッピングとは
4Dとは
その後、横浜市立野毛山動物園へ
こちらはなんと入場無料。
来るものを拒まない姿勢はとらにまで浸透。
2014 年 9 月 12 日